2007年02月06日
バックハンドの極意・・・☆
夕べ、
してきました

昨日は、ストロークを中心に、かなりハードな内容でした
1面は、クロスストローク(4人)
もう1面は、シングルストローク(コーチと1対1)
5人で2面はかなりハード

その中で、特に、バックハンドを中心にした、ストローク練習をしました
バックハンドの課題・・・
横振りにならないように、打つ瞬間に肩甲骨を寄せるように、左手を背中側に寄せる
→コーチ曰く”大分、意識してできるようになっています”
ただし、
もう少し、振り出しが遅いので、間を一拍設けて、タメができると良いですねぇって
間
って
詳しく聞くと、
振り出す瞬間が遅くて、ラケットスイングの振り出し(ラケットヘッドが下がり始める)が少し遅れると・・・
そのため、振り出しから打点までのスイングが速くなって、タメが少ないと。。。
うーん
これからは、一拍設ける意識だぁ・・・
でも、これって、タイミングが難しい。。。
これから、振り出しのタイミングを少し早めにして、
”グッ”とした一瞬を意識するぞ
できるかな




昨日は、ストロークを中心に、かなりハードな内容でした

1面は、クロスストローク(4人)
もう1面は、シングルストローク(コーチと1対1)
5人で2面はかなりハード


その中で、特に、バックハンドを中心にした、ストローク練習をしました

バックハンドの課題・・・
横振りにならないように、打つ瞬間に肩甲骨を寄せるように、左手を背中側に寄せる
→コーチ曰く”大分、意識してできるようになっています”

ただし、
もう少し、振り出しが遅いので、間を一拍設けて、タメができると良いですねぇって
間

詳しく聞くと、
振り出す瞬間が遅くて、ラケットスイングの振り出し(ラケットヘッドが下がり始める)が少し遅れると・・・
そのため、振り出しから打点までのスイングが速くなって、タメが少ないと。。。
うーん

これからは、一拍設ける意識だぁ・・・

でも、これって、タイミングが難しい。。。
これから、振り出しのタイミングを少し早めにして、
”グッ”とした一瞬を意識するぞ

できるかな

コメント
この記事へのコメントはありません。