2009年11月08日
JOPベテラン3戦目<大磯オープン>
昨日、良いテニス
日和でした
本当に風もなく、気持ち良い一日でした
昨日は神奈川の大磯オープンへ遠征
車
で延々6時間
朝6時前で、到着はNB13時の30分前の12時半
ぎりぎりでした
しかし、実際の試合まで2時間ほど待たされ
、中々集中できない環境でしたが
頑張りました
初戦2Rで3セットマッチ
試合結果:6-2、6-2
SF進出
相手は、速い1Stサービスとスピンの2ndサービス、フォアもバックもしっかりスピンで打ってくるタイプでかなりの強敵と感じました
実際、試合が開始されると、
・相手は試合が久しぶりっぽい
・フォアストロークにミスが多い
ということで、ミスを減らして、自分はしっかり振り切ることと、要所のポイントはきっちり抑える
・サービスは1stを入れる
・フォアハンドは振り切る
を心掛けました
そうすると、相手のサービスも入らなくなり、プレッシャーをかけられ、自滅させて、自分のサービスはきっちりとキープということで勝てることができました
ここ最近、調子良いです
勝因は、
・サービスもストロークもしっかり振り切れていること
・このために、結構、跳ねていること
で相手に結構プレッシャーをかけられているかなって感じです。
次のSFの試合は翌日でしたが、宿泊費も時間もないことから、迷わずDEFしました
本当は試合したかったけど、ちょっとね
次は、島津オープンです


本当に風もなく、気持ち良い一日でした

昨日は神奈川の大磯オープンへ遠征

車


朝6時前で、到着はNB13時の30分前の12時半


しかし、実際の試合まで2時間ほど待たされ



初戦2Rで3セットマッチ
試合結果:6-2、6-2



相手は、速い1Stサービスとスピンの2ndサービス、フォアもバックもしっかりスピンで打ってくるタイプでかなりの強敵と感じました

実際、試合が開始されると、
・相手は試合が久しぶりっぽい
・フォアストロークにミスが多い
ということで、ミスを減らして、自分はしっかり振り切ることと、要所のポイントはきっちり抑える
・サービスは1stを入れる
・フォアハンドは振り切る
を心掛けました

そうすると、相手のサービスも入らなくなり、プレッシャーをかけられ、自滅させて、自分のサービスはきっちりとキープということで勝てることができました
ここ最近、調子良いです

勝因は、
・サービスもストロークもしっかり振り切れていること
・このために、結構、跳ねていること
で相手に結構プレッシャーをかけられているかなって感じです。
次のSFの試合は翌日でしたが、宿泊費も時間もないことから、迷わずDEFしました

本当は試合したかったけど、ちょっとね

次は、島津オープンです
