2010年07月28日
7月の試合結果。。。<東京毎日ベテラン>
いやぁ、毎日暑すぎです

コートも燃えるようです
だけど、7月には、自分が所属しているプライベートクラブの対抗戦一試合、一般大会、東京毎日にエントリーし、出場しました

まあ、シングルスに主体に出場しましたが、きちがいな自分です
7月 対抗戦 D 2-6
6-2
1試合目:リターンの精度がイマイチ
サービスキープができず
2試合目:ペアがうまくて、勝たせてもらいました
やはり、うまく自分をノセてくれて、良いゲームでした
7月 一般オープンS
予選リーグ一位通過3勝(6-5(2)、6-4、6-0)

一位TN 5-6(5)
予選リーグ:苦しい1試合目(0-5からの逆転)を乗り切り、後は堅実なゲーム展開で勝利

一位TN:5-4アップから、痙攣
粘るも残念な結果
・炎天下での体力消耗への備え
・サービス精度の向上
が課題と感じました
7月 JOP東京毎日 S 1R6-1,6-0
2R2-6,1-6

7月のJOPの大きな大会で1R突破ようやくポイントゲット

1R:相手の立ち上がりを攻めて、フォアを主体に主導権をこちらが持って、勝ちきることができました
2R:シード選手相手(ランキング30位代)
まだまだでした
相手選手に寄ると、
・競ったゲームが多く、フォアには威力あるが、安定性が欲しい
・サービスの安定性、確率の差がこのスコアの違い
とのこと
やっぱり、ストローク力の他、サービスの精度(確率)を上げないと、上位選手には勝てず、スキを作らないようにしないといけないと感じました
それと、夏場はやはりテンションを上げないと、
が飛びすぎでフォアの抜けが出てしまったのも残念
まだまだ、挑戦します


コートも燃えるようです

だけど、7月には、自分が所属しているプライベートクラブの対抗戦一試合、一般大会、東京毎日にエントリーし、出場しました


まあ、シングルスに主体に出場しましたが、きちがいな自分です

7月 対抗戦 D 2-6


1試合目:リターンの精度がイマイチ


2試合目:ペアがうまくて、勝たせてもらいました


7月 一般オープンS
予選リーグ一位通過3勝(6-5(2)、6-4、6-0)


一位TN 5-6(5)

予選リーグ:苦しい1試合目(0-5からの逆転)を乗り切り、後は堅実なゲーム展開で勝利


一位TN:5-4アップから、痙攣


・炎天下での体力消耗への備え
・サービス精度の向上
が課題と感じました

7月 JOP東京毎日 S 1R6-1,6-0


2R2-6,1-6


7月のJOPの大きな大会で1R突破ようやくポイントゲット


1R:相手の立ち上がりを攻めて、フォアを主体に主導権をこちらが持って、勝ちきることができました

2R:シード選手相手(ランキング30位代)
まだまだでした

相手選手に寄ると、
・競ったゲームが多く、フォアには威力あるが、安定性が欲しい
・サービスの安定性、確率の差がこのスコアの違い
とのこと
やっぱり、ストローク力の他、サービスの精度(確率)を上げないと、上位選手には勝てず、スキを作らないようにしないといけないと感じました

それと、夏場はやはりテンションを上げないと、


まだまだ、挑戦します
