2009年10月27日
JOPベテラントーナメントSF進出!!
先週の土・日曜とJOPベテラントーナメント40才シングルスに出場しました


天気は、
で暑くもなく、多少の
があったぐらいで良い天気状況でした
コートは赤土のクレー
去年はここの一般大会でベスト8で相性良いし、気合入れて頑張りました



2Rからのスタートで
相手はフォアハンドが強く、そこそこの相手。。。
結果、6-2

3Rは、第2シードを破った、サーブ&ボレーヤー
結果、6-4

というわけで翌日のSF進出
ただ、翌日は全身筋肉痛
でも、こんなチャンスはないと自分に言い聞かせて。。。
相手はサウスポーで
・ミスが少ない
・1stサービスが速い
手強そうな感じ
序盤、相手サービスからキープキープで1-2
その後、自分のサービスをブレイクされ、相手キープで1-4
この後、2-5、3-6から、3-7へ。。。
ここから、開き直り、5-7
必死
13ゲーム目も相手サーブをリターンで沈め、
良い感じ
しかし、ここから30-30。。。
ポイントをとって、30-40のゲームポイント
だけど、40-40でポイントを取られて、結局、5-8でした



夏からの試合よりは勝てるようになったのは
・ストロークの安定性
・特に片手バックハンドのスピンがパスも打てるなったこと
・サービスに安定性ができたこと
と思います。
それでも、課題はたくさんあり、まだまだです
・ゲームの主導権を取るために、ポイント先行、ゲーム先行したい
・サービスでもっとポイントを取る
かな
次は、神奈川遠征です



天気は、



コートは赤土のクレー

去年はここの一般大会でベスト8で相性良いし、気合入れて頑張りました




2Rからのスタートで
相手はフォアハンドが強く、そこそこの相手。。。
結果、6-2


3Rは、第2シードを破った、サーブ&ボレーヤー
結果、6-4


というわけで翌日のSF進出

ただ、翌日は全身筋肉痛

でも、こんなチャンスはないと自分に言い聞かせて。。。
相手はサウスポーで
・ミスが少ない
・1stサービスが速い
手強そうな感じ

序盤、相手サービスからキープキープで1-2
その後、自分のサービスをブレイクされ、相手キープで1-4

この後、2-5、3-6から、3-7へ。。。
ここから、開き直り、5-7


13ゲーム目も相手サーブをリターンで沈め、

しかし、ここから30-30。。。
ポイントをとって、30-40のゲームポイント

だけど、40-40でポイントを取られて、結局、5-8でした




夏からの試合よりは勝てるようになったのは
・ストロークの安定性
・特に片手バックハンドのスピンがパスも打てるなったこと
・サービスに安定性ができたこと
と思います。
それでも、課題はたくさんあり、まだまだです

・ゲームの主導権を取るために、ポイント先行、ゲーム先行したい
・サービスでもっとポイントを取る
かな

次は、神奈川遠征です
