2009年01月11日
今日の練習。。。
1/4の初打ち
から、早や五日。。。うーーん、時間の経過が早い![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
テニスしたのは、1/5,6。。。
1/5は新年初レッスン![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
1/6は会社コートで自主練習![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
でも、1/8-31まで会社の
は補修工事のため、使用禁止![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
だから、今週末からテニスオフネットでさすらいの練習を開始だぁ![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
今日は、
①10:00-12:00まで、現役学生からの指導受けての
有料レッスンを受ける
②21:10-23:00まで、スクールレッスン仲間と練習をする![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
でダブルヘッダーでした![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
午前中の練習天気はあいにく、
の天候でかなり寒かった![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
午前中の練習ポイントは
【ストローク】
①身体の軸を使って、楽に
を飛ばす
②左腕を右手が打ち出すタイミングでより早くたたむことを意識する(これで、右腕がより加速する)
③バックハンドの右肩が開かない
【ボレー】
①肘は身体の前にある(目で見れる範囲に腕があることを意識する)
②足のステップインと腕のタイミングをしっかり合わす
【サービス】
①トスはより前の方向にあげる
②身体が前方に倒れこむぐらいぎりぎりのタイミングで倒れこむ力を利用してジャンプする
③肘は高い位置で身体全体のしなりを使う
④セカンドの回転は
をかすらせる感覚を意識する
でした。これが全部できる良いんだけど![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
夜は、仲間内で練習。トーナメントクラスのその人の
にいつも振り遅れます
うーーん、身体の使い方が悪いのかなぁ。。。
の伸びがイマイチ![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
楽に
を飛ぶようにしないとね![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
課題に向けて、がんばる![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
でも、来週は、日本リーグの応援で、見てお勉強かなぁ![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
テニスしたのは、1/5,6。。。
1/5は新年初レッスン
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
1/6は会社コートで自主練習
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
でも、1/8-31まで会社の
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
だから、今週末からテニスオフネットでさすらいの練習を開始だぁ
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
今日は、
①10:00-12:00まで、現役学生からの指導受けての
有料レッスンを受ける
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
でダブルヘッダーでした
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
午前中の練習天気はあいにく、
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
午前中の練習ポイントは
【ストローク】
①身体の軸を使って、楽に
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
②左腕を右手が打ち出すタイミングでより早くたたむことを意識する(これで、右腕がより加速する)
③バックハンドの右肩が開かない
【ボレー】
①肘は身体の前にある(目で見れる範囲に腕があることを意識する)
②足のステップインと腕のタイミングをしっかり合わす
【サービス】
①トスはより前の方向にあげる
②身体が前方に倒れこむぐらいぎりぎりのタイミングで倒れこむ力を利用してジャンプする
③肘は高い位置で身体全体のしなりを使う
④セカンドの回転は
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
でした。これが全部できる良いんだけど
![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
夜は、仲間内で練習。トーナメントクラスのその人の
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
楽に
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
課題に向けて、がんばる
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
でも、来週は、日本リーグの応援で、見てお勉強かなぁ
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。