2010年09月19日
JOP神戸トーナメント
この土曜日に試合に参戦してきました
天気は。。。
ここのところ、大分気温が下がってきたと思ってましたが、その日は

で

の状態でした
昨年、ベスト4でしたが、今年のドローでは2Rで第2シード、ランキング35位、全日本出場を決めた人に当たる。。。
試合会場でも一緒になることが多く、会話もよくする御仁
まずは、1Rを6-4で勝ち切り、2R進出
相手はストローカで固いテニススタイル
こちらは捨て身覚悟で1Rを経験しているし、相手はシードとはいえ、初戦
というわけで、序盤から、フォオを相手のバックに打って、前で決める作戦。
案の定、相手はスローペース。。。
トスに勝って、自分からサービス 最初、いきなりのブレイクされるが、相手サービスもブレイクして、自分キープ。2-1
その後は、キープ、キープの展開で5-4
フォアのストロークから、相手スライスバックでの返球を前でネットについて、ポイントするパターンが要所で決まった
ただ、この後のリターンゲームでブレイクできずに5-5
この後、自分のサービスゲーム。最初のポイントでダフォ
何やってねん、俺って感じ
結局、ここをブレイクされ、そのまま、押し切られて、5-7


その後、相手からもアドバイスもらいましたが、
・良いボール
が入って、ここまで思いっきり打たれたら、耐えるしかなかった
・もう少し、無理しないでガマンするところがあれば良かった
とのことでした
自分としては、
・バックを突いてのネットポイントは良かった
・やはり、無理して攻め過ぎた
・サービスの精度向上(いつまで課題やねん・・・)
と思っています。
強い人はしっかり守りのテニスもできることを実感

天気は。。。
ここのところ、大分気温が下がってきたと思ってましたが、その日は







昨年、ベスト4でしたが、今年のドローでは2Rで第2シード、ランキング35位、全日本出場を決めた人に当たる。。。

試合会場でも一緒になることが多く、会話もよくする御仁

まずは、1Rを6-4で勝ち切り、2R進出

相手はストローカで固いテニススタイル

こちらは捨て身覚悟で1Rを経験しているし、相手はシードとはいえ、初戦

というわけで、序盤から、フォオを相手のバックに打って、前で決める作戦。
案の定、相手はスローペース。。。
トスに勝って、自分からサービス

その後は、キープ、キープの展開で5-4

フォアのストロークから、相手スライスバックでの返球を前でネットについて、ポイントするパターンが要所で決まった

ただ、この後のリターンゲームでブレイクできずに5-5

この後、自分のサービスゲーム。最初のポイントでダフォ
何やってねん、俺って感じ

結局、ここをブレイクされ、そのまま、押し切られて、5-7



その後、相手からもアドバイスもらいましたが、
・良いボール

・もう少し、無理しないでガマンするところがあれば良かった
とのことでした

自分としては、
・バックを突いてのネットポイントは良かった
・やはり、無理して攻め過ぎた
・サービスの精度向上(いつまで課題やねん・・・)
と思っています。

強い人はしっかり守りのテニスもできることを実感
