2007年03月13日
夕べの練習・・・
昨日、
に行ってきました
このところ、仕事が忙しくて、週1回、するのがやっと
だから、テニス勘(感?)も鈍っているし、体力も落ちているし、40近くの歳では、もう少し、回数を増やさないとダメかなぁ~って思います
昨日は、先週のサービスダッシュ、レシーブダッシュの練習に続いて、レシーブサイドの攻撃パターンを練習しました
練習では、
①サーバーは2ndサーブ
②レシーバのリターンを沈める
③サーバのサービスダッシュからのファーストボレーをポーチする
というパターンでした。
やっぱり、ポーチのタイミングと、位置取りが重要ですね
タイミング:
が沈んだと自分のレシーバのリターンを見て、ずかさず前へ動く
位置取り:ネット前に詰めて、低くする。面がぶれないようにする
それに加えて、個人練習で
気合
を入れた練習をしようと、球出しのフォアバックでの振り回しをして、フラフラになりました


今日は筋肉痛です



このところ、仕事が忙しくて、週1回、するのがやっと

だから、テニス勘(感?)も鈍っているし、体力も落ちているし、40近くの歳では、もう少し、回数を増やさないとダメかなぁ~って思います

昨日は、先週のサービスダッシュ、レシーブダッシュの練習に続いて、レシーブサイドの攻撃パターンを練習しました

練習では、
①サーバーは2ndサーブ
②レシーバのリターンを沈める
③サーバのサービスダッシュからのファーストボレーをポーチする
というパターンでした。
やっぱり、ポーチのタイミングと、位置取りが重要ですね

タイミング:


位置取り:ネット前に詰めて、低くする。面がぶれないようにする

それに加えて、個人練習で





今日は筋肉痛です

コメント
この記事へのコメントはありません。