2008年07月22日
はじめてのダブルベーグル
この月曜日に試合をしてきました。
その前に、ここ最近の練習状況
月曜日:夜10時からレッスン
火曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習
木曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習
金曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習
土曜日:朝8時からの振り替えレッスン
うーーん、週5日もテニスしていました
仕事は適当かっ

まあ、できるときにしておこうと思っているので。。。
さてさて、月曜日の試合。。。なんと、シングル3セット


相変わらずの
はぎらぎら


朝10時過ぎからの開始だけど、
にいるだけで


こんなんでシングル3セットもできるんかぁ~と半分気力萎えかけ。。。
相手を見て、モチベーションを上げる
試合に際しては、
・最初のゲームの入り方(ミスをやめる、無理をしない)
・各ゲームの1stポイントをとる(先行する)
ということを心がけ、コイントス
勝って、リターンを選ぶと、いきなりブレーク成功
打つところと、つなぐところをメリハリつけて、、、
結果、6-0,6-0





いやぁ、テニス人生で、6-0,6-0はないように思います
うーーん、ちょっぴり、自慢
やはり、最初の試合の入り方が良かったように思います。
ただ、反省として
・サービスが不安定で、ダブルフォルトが多々あったこと
が課題であり、サービスの安定性については改善必要です。
次の試合は厳しい相手のようで、今回のようにサービスフォルトで致命的にならないように、がんばらなくちゃ
その前に、ここ最近の練習状況

月曜日:夜10時からレッスン

火曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習

木曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習

金曜日:夕方18時仕事ちょい抜け、会社コートで1時間練習

土曜日:朝8時からの振り替えレッスン

うーーん、週5日もテニスしていました



まあ、できるときにしておこうと思っているので。。。
さてさて、月曜日の試合。。。なんと、シングル3セット



相変わらずの




朝10時過ぎからの開始だけど、




こんなんでシングル3セットもできるんかぁ~と半分気力萎えかけ。。。
相手を見て、モチベーションを上げる

試合に際しては、
・最初のゲームの入り方(ミスをやめる、無理をしない)
・各ゲームの1stポイントをとる(先行する)
ということを心がけ、コイントス

勝って、リターンを選ぶと、いきなりブレーク成功

打つところと、つなぐところをメリハリつけて、、、
結果、6-0,6-0






いやぁ、テニス人生で、6-0,6-0はないように思います


やはり、最初の試合の入り方が良かったように思います。
ただ、反省として
・サービスが不安定で、ダブルフォルトが多々あったこと
が課題であり、サービスの安定性については改善必要です。

次の試合は厳しい相手のようで、今回のようにサービスフォルトで致命的にならないように、がんばらなくちゃ

コメント
この記事へのコメントはありません。