2008年06月23日
土曜日の試合。。。
土曜日は金曜日の明け方まで
でしたが、朝から曇り
ながら、雨は降ってませんでした![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
だけど、人工芝のコート
は非常に蒸し暑い![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
とにかく、暑かった・・・汗
、汗
、汗![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
こんな中で、会社の団体戦が行われました![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
私はシングル3として出場
。
試合始まる時点で、最初のダブルス2本は1-1のタイ。
シングル3のポイントは、どうしても欲しいとチームのみんんが思っている![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
うーーん、プレッシャー![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
頑張ると決意![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
試合に際し、これまでの練習試合を通じて、次を注意しました。
1.最初のゲームのストロークは、コートの中央付近に返す(変にコースを狙わない)
2.レシーブは、ネットミスだけはしない
3.サービスは、相手のバックを狙うことでスピン系で入れる(早いサービスは打たない)
4.ゲーム入りの最初のポイントは無理しない
ということで、トスに負けて
相手のサービスゲーム
で開始![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
・1-0R リータンミスなく、相手のバックへ多少配球。
相手両手打ちバックミス多し。ブレイク。
・2-0S 1stサービスを確実に入れ、楽勝キープ。
・2-1R リータンミス2本あり、相手キープ。
・3-1S 相手キープ後なので、より1stサービスを確実に入れ、
多少競るも、相手バック配球でミス誘発。キープ。
・3-2R 相手が思い切りの良いサーブでキープされる
・4-2S 1stサービスを確実に入れ、
相手バック配球でミス誘発。キープ。
・5-2R リターンミスなくし、ブレイク。
・5-3S 1stサービスは入れていたが、相手がアプローヂ&ボレー
で仕掛け。こちらもミスが出る。40-40のノーアドの
ゲームポイントで最後はこちらのミスでブレイクされる。
・6-3R ブレイク後なので相手のサービスに対するリターンを
より集中しブレイクバック。
・7-3S サービスゲームと同じペースでキープ。
相手のリターン&ダッシュに惑わされず。
・8-3R 相手は2本のダブルフォルトありで勝利。
勝利のポイントは、やはり、ゲームの入り方、最初のポイントをとることに集中した結果と思っています
。![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ただし、チームとして、2-3で撃沈![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
まだまだ、試合続くので、課題をもって、臨みたいと思います![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
だけど、人工芝のコート
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
とにかく、暑かった・・・汗
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
こんな中で、会社の団体戦が行われました
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
私はシングル3として出場
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
試合始まる時点で、最初のダブルス2本は1-1のタイ。
シングル3のポイントは、どうしても欲しいとチームのみんんが思っている
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
うーーん、プレッシャー
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
頑張ると決意
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
試合に際し、これまでの練習試合を通じて、次を注意しました。
1.最初のゲームのストロークは、コートの中央付近に返す(変にコースを狙わない)
2.レシーブは、ネットミスだけはしない
3.サービスは、相手のバックを狙うことでスピン系で入れる(早いサービスは打たない)
4.ゲーム入りの最初のポイントは無理しない
ということで、トスに負けて
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
・1-0R リータンミスなく、相手のバックへ多少配球。
相手両手打ちバックミス多し。ブレイク。
・2-0S 1stサービスを確実に入れ、楽勝キープ。
・2-1R リータンミス2本あり、相手キープ。
・3-1S 相手キープ後なので、より1stサービスを確実に入れ、
多少競るも、相手バック配球でミス誘発。キープ。
・3-2R 相手が思い切りの良いサーブでキープされる
・4-2S 1stサービスを確実に入れ、
相手バック配球でミス誘発。キープ。
・5-2R リターンミスなくし、ブレイク。
・5-3S 1stサービスは入れていたが、相手がアプローヂ&ボレー
で仕掛け。こちらもミスが出る。40-40のノーアドの
ゲームポイントで最後はこちらのミスでブレイクされる。
・6-3R ブレイク後なので相手のサービスに対するリターンを
より集中しブレイクバック。
・7-3S サービスゲームと同じペースでキープ。
相手のリターン&ダッシュに惑わされず。
・8-3R 相手は2本のダブルフォルトありで勝利。
勝利のポイントは、やはり、ゲームの入り方、最初のポイントをとることに集中した結果と思っています
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ただし、チームとして、2-3で撃沈
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
まだまだ、試合続くので、課題をもって、臨みたいと思います
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。